『こう見えてもさぁ~』と言われても、単にその人がそう思っているだけで、他の人からしたら『そうは見えない』ことが多い。
こう見えても、そうは見えない

『こう見えてもさぁ~』と言われても、単にその人がそう思っているだけで、他の人からしたら『そうは見えない』ことが多い。
何か違うんだよなぁ~って思った時に『世間がズレている』のか『自分がズレている』のか…。 おそらく後者だろう…。
『みんなやっている』というまやかし。 そもそも私はみんなと同じことが大キライ。 だから『みんなやっている』というまやかしには負けない。
『マニア受け』するものと『大衆受け』するものには違いがある。 ちなみに私のお墓巡りの趣味は絶対に大衆受けしないものである。 まー、まー、まー、まー、皆まで言うな。
日進月歩の勢いで忘れることが増えている。
「どーでもいいんだけどさぁ~」から始まる話は、ほとんどの場合、その本人は実際には『どーでもいい』とは思っていない。
大衆受けしないからマニアックな訳で…。 だから、マニアックなことで大衆受けするわけがない。
いつか…、いつか…ってそんなに待ってらんないよ。
自分探しの旅は『もう散々した』 自分がどーいう人間で、自分の趣味嗜好もよ~くわかっている。 が、次の一手が見付からない。 この先、一体何をどーすればいいのか…。
いい意味でも、悪い意味でも、こんな人生になるとは思ってなかった。