見ていて危なっかしい!でも「落ちそうで絶対に落ちない!」『地蔵岩』 地蔵岩は三重県の御在所岳の中腹にある岩と岩のすき間に幅約1mのサイコロ状の岩がスッポリと納まっている奇岩である。 この地蔵岩は見るからにいかにも危なっか…
見ていて怖いけど「落ちそうで絶対に落ちない!」『地蔵岩』

見ていて危なっかしい!でも「落ちそうで絶対に落ちない!」『地蔵岩』 地蔵岩は三重県の御在所岳の中腹にある岩と岩のすき間に幅約1mのサイコロ状の岩がスッポリと納まっている奇岩である。 この地蔵岩は見るからにいかにも危なっか…
三ツ鳥居(三輪鳥居)(大神神社・檜原神社) 出典:三輪明神大神神社 その1:大神神社の三ツ鳥居(三輪鳥居) 『三ツ鳥居』は別名『三輪鳥居』ともいい、我が国最古の神社の一つとして知られる大神神社(大和国一之宮)において、神…
京都市内「最古級」の神社にある「まるで結界を張って」「何かを守っている」かのような『三柱鳥居』 「三柱鳥居」は続日本紀の大宝元(701)年4月3日の条に神社名が記載されている京都市内でも最古に属する「木嶋坐天照御魂神社」…