「NHK」の『ごごナマ』に出演します! 昨年出演したNHKの山陰の滝をご紹介する番組が、この度全国放送でも再度流してもらえることになりました。 さんいんスペシャル「絶景!発見!感動!山陰 滝★トリップ」 ①NHK総合 全…
2020年6月
噴火により埋没した「日本のポンペイ」と呼ばれる『黒井峯遺跡』
噴火により埋没した「日本のポンペイ」と呼ばれる『黒井峯遺跡』 この黒井峯遺跡は「日本のポンペイ」と呼ばれる遺跡で、古墳時代後期(6世紀中頃)に榛名山二ツ岳の火山爆発によって噴出した大量の軽石で一瞬にして埋没した廃塊のムラ…
與次郎稲荷神社の鳥居(六田の石鳥居)(最上の三鳥居の一つ)
「最上の三鳥居」の一つである與次郎稲荷神社の鳥居(六田の石鳥居) 與次郎稲荷神社の社前にある石造りの鳥居は、通称「六田の石鳥居」と呼ばれ、最上の三鳥居の一つに数えられているものである。 むかしから「六田の石鳥居」として人…
日本最古級の鳥居である『清池の石鳥居(荒谷原の鳥居)』
日本最古級の鳥居である『清池の石鳥居(荒谷原の鳥居)』(最上の三鳥居の一つ) 清池の石鳥居は平安時代後期の建立と推定される両柱の間が3mの凝灰岩製の鳥居である。 柱の上にのる笠木と島木は一つの石からなっていてほとんど直線…
日本最古級の鳥居である『八幡神社の石鳥居(成沢八幡の鳥居)』
日本最古級の鳥居である『八幡神社の石鳥居(成沢八幡の鳥居)』(最上の三鳥居の一つ) この和様建築の石鳥居は平安時代末期の造立と推定される。 この石鳥居はその頃に、この東方の龍山に興隆した仏教文化の遺物と考えられているとの…
地底の洞窟探検をしている気分になる!伊豆半島の『室岩洞』
地底の洞窟探検をしている気分になる!伊豆半島の『室岩洞』 室岩洞は伊豆半島の松崎町にある江戸時代から昭和29年まで稼働していた「伊豆石」の採石場で、当時の様子を残したまま見学することができるとても貴重な史跡である。 室岩…
滝マニアの至高の空間!三つの滝が目の前に落ちている!『三滝』
三つの滝が目の前に落ちている!最高に贅沢な『三滝』(栃木県大田原市寒井) 「三滝」は栃木県大田原市にある滝である。 その名の通り、三本の滝が等間隔で並んで落ちている滝である。 ちなみに日本には双瀑といって二本の滝が流れ落…
まるで古代遺跡!天空の城壁!「鋸山の房州石の石切場跡!」
まるで古代遺跡!天空の城壁!「鋸山の房州石の石切場跡!」 鋸山は東京湾に面した房総半島の西側にある山である。 標高は約329mとそれほど高い山ではないものの、古くから良質な「房州石」の産地として知られ、江戸から明治にかけ…
まるで打ち捨てられた古代遺跡のような『池子石の石切場跡』
まるで打ち捨てられた古代遺跡のような『池子石の石切場跡』 石切場(採石場)といえば栃木県の大谷資料館や茨城県の石切山脈、千葉県の鋸山などが有名であるが、三浦半島にも見ごたえのある石切場跡があると耳にしたので早速訪ねてみた…
『ラピュタの壁』と呼ばれる垂直に切り立った鋸山の石切場跡!
まさにラピュタの壁!垂直に切り立った絶壁!鋸山の石切場跡! 鋸山は東京湾に面した房総半島の西側にある山である。 標高は約329mとそれほど高い山ではないものの、古くから良質な「房州石」の産地として知られ、江戸から明治にか…