CATEGORY 五重塔・三重塔

日本全国の五重塔・三重塔を巡る旅

日本全国の五重塔・三重塔を巡る旅  「其の零 : 五重塔・三重塔を巡り始めたきっかけ」  「其の一 : 五重塔一覧表(現存する江戸時代以前の五重塔)」  「其の二 : 三重塔一覧表(現存する江戸時代以前の三重塔)」  「…

仏塔に関するあれこれ  

仏塔に関するあれこれ  其の一 : なぜ五重塔は時代が下れば下るほど不細工になっていくのか?  其の二 : 三重塔にハズレなし!  其の三 : 三重塔の総論(無謀にも全体の大要をまとめて論じてみた)  其の四 : いわゆ…

すべての五重塔との対面を終えて…

すべての五重塔との対面を終えて… 2008年11月29日、佐渡島にある妙宣寺の五重塔を訪ねた私は日本に現存するすべての五重塔との対面を果たし終えました。 しかし『あと、妙宣寺の五重塔さえ観ることができれば、日本に現存する…

すべての三重塔との対面を終えて…

すべての三重塔との対面を終えて… 2012年3月20日、長野県駒ヶ根市にある光前寺の三重塔との対面を果たしたことにより、私は日本に現存するすべての三重塔を訪ね終えることができました。 しかしながら、三重塔は元々確かに好き…

仏塔マニアの先人たち…

私が知る限り、日本全国の五重塔・三重塔・十三重塔、計128基すべてを訪ねたのは私を含めて6人。 私は20代の後半から本格的に仏塔巡りを始めたが、当時は仏塔に関する情報は世にほとんど出回っていなかった。 どんなことでもいい…

現存する江戸時代以前に造られた三重塔一覧表

現存する江戸時代以前に造られた三重塔一覧表 № 名称 所在地 建立年 総高 文化財 指定 1 法起寺三重塔 奈良県生駒郡斑鳩町岡本 706年 23.90m 国宝 2 薬師寺三重塔 奈良県奈良市西ノ京町 730年 33.6…

現存する江戸時代以前に作られた五重塔一覧表

現存する江戸時代以前に作られた五重塔一覧表 № 名称 所在地 建立年 総高 文化財 指定 1 法隆寺五重塔 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内 680年頃 32.45m 国宝 2 室生寺五重塔 奈良県宇陀郡室生村室生 781年…

塔の逓減率について

塔の逓減率について 塔の美しさを決定付けるとされる逓減率。確かに五重塔・三重塔の解説では頻繁に登場する用語である。では一般的には聞きなれない「逓減」とは一体どういう意味なのであろうか。 通常、塔の造形は上層に上がるにつれ…

塔の種類について

塔の種類について われわれが通常「塔」と呼び親しんでいるのは三重塔や五重塔のような「層塔」である。 層塔は、平面が方形で、層数は三・五・七・九・十三の奇数層とする三重塔、五重塔、七重塔、九重塔、十三重塔の五種類があるが、…

なぜ仏塔(五重塔・三重塔)は地震に強いのか?

なぜ仏塔(五重塔・三重塔)は地震に強いのか? 塔が地震に強いのは紛れもない事実である。 地震大国の日本にはこれまでに数多くの木造塔が建立されてきたが、落雷、兵火などによる焼失の記録は多いが、地震による倒壊の 記録はあまり…