大魚神社の海中鳥居 大魚神社の海中鳥居は佐賀県太良町にある有明海に浮かぶ三本の鳥居である。 有明海は干満差が最大6mもあり、満潮時には鳥居は海に沈み、干潮時には完全に姿を現し、石畳を歩いて一番奥の鳥居まで行くことができる…
大魚神社の海中鳥居

大魚神社の海中鳥居 大魚神社の海中鳥居は佐賀県太良町にある有明海に浮かぶ三本の鳥居である。 有明海は干満差が最大6mもあり、満潮時には鳥居は海に沈み、干潮時には完全に姿を現し、石畳を歩いて一番奥の鳥居まで行くことができる…
竹崎季長の菩提寺(塔福寺) 塔福寺は正応6(1293)年に竹崎季長が菩提寺として創建した寺である。 「蒙古襲来絵詞の写本」や竹崎季長が残した「海東神社定置條之書」と題する置文と「奉為塔福寺並御社修造料同領家御年貢奉寄進事…
鎌八幡宮 鎌八幡宮は丹生酒殿神社の裏手にあるお宮である。 社はなくイチイガシの大木をご神木としているが、そのご神木には数えきれないほどの鎌が打ち込まれていて「身の毛がよだち、全身から血の気が引く」ほど『鬼気迫る』異様な空…