2017年9月

日本の即身仏研究の第一人者である松本昭先生・その2

日本の即身仏研究の第一人者である松本昭先生 思うところがあり、今日本日(2017年9月28日)、日本の即身仏研究の第一人者で「日本のミイラ仏」という著書もある松本昭先生のお宅に10数年ぶり?にお電話をさせていただいた。 …

再出発は前途多難

色々あって今日から元の木阿弥状態に。 いや、ホームページの移転を進めている現状を考えるとマイナス以下からの再出発だな。 はぁ~、今年に入ってから記事の寄稿先が2件なくなってしまったのはかなり痛い。 何か今までとは全然違う…

私が所有している即身仏・ミイラに関する書籍

私が所有している即身仏・ミイラに関する書籍 書名 著者 出版社 出版年 日本のミイラ仏をたずねて 土方正志 晶文社 1996年 日本のミイラ仏信仰 内藤正敏 法蔵館 1999年 湯殿山と即身仏 畠山弘   2001年 増…

今度会う時までに…。

十数年前に仙台に住んでいた時に一番のペーペーだった私は、当時一番エラかった23歳年上のおじさんと仲良くさせていただいていた。 共に歴史好き、温泉好き、混浴好き…。 そんな共通点から立場も世代も超えて何度も何度も旅行に行っ…

塔の逓減率について

塔の逓減率について 塔の美しさを決定付けるとされる逓減率。確かに五重塔・三重塔の解説では頻繁に登場する用語である。では一般的には聞きなれない「逓減」とは一体どういう意味なのであろうか。 通常、塔の造形は上層に上がるにつれ…

塔の種類について

塔の種類について われわれが通常「塔」と呼び親しんでいるのは三重塔や五重塔のような「層塔」である。 層塔は、平面が方形で、層数は三・五・七・九・十三の奇数層とする三重塔、五重塔、七重塔、九重塔、十三重塔の五種類があるが、…

なぜ仏塔(五重塔・三重塔)は地震に強いのか?

なぜ仏塔(五重塔・三重塔)は地震に強いのか? 塔が地震に強いのは紛れもない事実である。 地震大国の日本にはこれまでに数多くの木造塔が建立されてきたが、落雷、兵火などによる焼失の記録は多いが、地震による倒壊の 記録はあまり…

そもそも仏塔とは何か?

そもそも仏塔とは何か? 仏塔の起源は古代インドのストゥーパである。ストゥーパは釈迦の遺骨すなわち「仏舎利」を納めるために作られたもので、古墳のような土饅頭の上に棒状の傘蓋を立てた一種のお墓である。 また塔の語源もサンスク…

一之宮の参拝につきまして

私は今から6年前の2011年5月30日に日本全国の旧諸国(六十八ヶ国)の一之宮巡礼を無事に成し遂げることができました。 同時に人が「大嫌い」な私は『誰もいない境内の写真を撮る』ことに執念を燃やし、朝イチダッシュをすること…