2018年6月

日本に滝はどのくらいあるのか

日本に滝はどのくらいあるのか 昭和61、62年度に当時の環境庁が自然環境保護法に基づく自然環境保全基礎調査(緑の国勢調査)の一環として、自然環境保全上重要な要素である自然景観について、何がどこに、どのような状態で存在して…

滝とは(滝の定義)

滝とは(滝の定義) 高いがけの上から流れ落ちる水の流れ。瀑布。 尚、国土地理院によると、滝とは「流水が急激に落下する場所をいい、原則として高さ5メートル以上で、常時流水のある著名なもの、または好目標となるものを表示します…

橘三喜の墓(一宮巡詣記の著者)

橘三喜の墓(一宮巡詣記の著者) 所在地→埼玉県さいたま市緑区宮本2 橘三喜の墓。三喜は江戸時代前期の神道家で寛永12(1635)年に肥前国(現長崎県)の平戸の平戸七郎宮の宮司の息子として生まれた。寛文2(1662)年に駿…

法隆寺五重塔

法隆寺五重塔 総高  32.45m 建立年  680年頃 文化財指定  国宝 建築様式  飛鳥様式 構造形式  三間五重塔姿。本瓦葺。初層裳階付き、裳階は板葺 塔の歴史 聖徳太子ゆかりの寺院として知られる法隆寺は、推古1…

湯釜(草津白根山)

湯釜(草津白根山) 湯釜は標高2161mの活火山である草津白根山の山頂にある直径約300m、水深約30m、水温約18℃の火口湖である。 世界有数の酸性度をもつといわれ、草木を寄せ付けない無機質で荒涼とした「月面(月世界)…

珍スポット一覧

珍スポット一覧表 『北海道』 四稜郭 『青森県』 木造駅、杉沢村、入内の石神様、日本中央の碑、弥勒の滝 『秋田県』 笑内駅 『山形県』 トトロの木 『宮城県』 潮吹き岩、馬の背、四口の神釜 『福島県』 会津さざえ堂 「群…

道路が地面に突き刺さっている!?手結港可動橋

手結港可動橋 高知県香南市夜須町を車で走っていると『突然』行く手を遮るように『ほぼ垂直』に道路がそびえ立っていて、もうこれ以上は進むことができないというとても不思議な景観が目に飛び込んでくる。 その様子はまるで地面に道路…

水晶淵(安居渓谷)

水晶淵(安居渓谷) 日本一美しい川、奇跡の清流と呼ばれている仁淀川。 その神秘的な美しさから「青の神秘」「仁淀ブルー」と手放しで絶賛されている。 そんな仁淀川にはいくつもの渓谷や滝があり、見どころは枚挙にいとまがない。 …

明浜地区狩江(狩浜)の段々畑

明浜地区狩江(狩浜)の段々畑 この段々畑は狩江地区の後背地の山の斜面に階段状の田んぼが作られているものである。 段々畑の中には車が通れる道が整備されているので、その農道を利用して段々畑の中をぐるぐると散策することができる…