CATEGORY 史跡

遮光器土偶について

遮光器土偶について  其の一 : 遮光器土偶について  其の二 : 遮光器土偶が出土した亀ヶ岡遺跡  其の三 : 遮光器土偶がお出迎えをしてくれる『木造駅』  其の四 :  其の五  :

遮光器土偶(亀ヶ岡遺跡出土・東京国立博物館蔵)

遮光器土偶は青森県つがる市(旧木造町)の亀ヶ岡遺跡から明治20年に出土した日本で最も有名な土偶の一つである。 教科書でもおなじみで極端に大きな目の表現が北方民族のイヌイットなどが雪中の光除けに着用した遮光器(スノーゴーグ…

真山の万体仏(男鹿半島)

真山の万体仏(男鹿半島) この万体仏は三間四面の堂舎の入口と床下を除く、四方の壁・屋根裏を杉の木彫りの地蔵菩薩が蟻の這い出る隙もないほどにビッシリと整然と安置されているもので、地蔵菩薩の数は約一万三千体と言われている。 …

ゆうれい地蔵(幽霊地蔵・光福寺)

ゆうれい地蔵(幽霊地蔵・光福寺) ゆうれい地蔵。この「ゆうれい地蔵」とは東京港区の光福寺というお寺にある、その名の通り、幽霊を生き写したかのようなお地蔵様のことである。 そのお姿は死者の魂がすぅ~っと抜け出したような姿を…

東京にもあるストーンサークル!田端環状積石遺構

町田市田端環状積石遺構 田端環状積石遺構は田端・田端東遺跡に含まれる史跡で縄文時代中期から晩期(約5000年~2800年前)にかけての集落・墓地・祭祀場から構成されている。 田端・田端東遺跡では約5000年前に竪穴式住居…

天孫降臨の地!「高千穂峰」の山頂にある『天逆鉾』

天孫降臨の地!「高千穂峰」の山頂にある『天逆鉾(あまのさかほこ)』 天逆鉾(あまのさかほこ)は霧島連山の主峰で瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天孫降臨したとされる高千穂峰(標高1574m)の山頂に突き立てられている霧島東神社…