2017年

五重塔・三重塔は何階建てなのか?

五重塔・三重塔は何階建てなのか? 塔を見上げていると、しばしばこの塔に登ってみたいという感情を抱くことがある。 しかし、実際には多くの塔の内部は吹き抜けのようになっていて、人が登って景色を眺められるようにはつくられていな…

武将たちの辞世の句

武将たちの辞世の句 『あ行』 『赤松教康』 頼む木の 陰に嵐の 吹きくれば 春の緑も 散果てにけり 『足利義輝』 五月雨(さみだれ)は つゆか涙か 時鳥(ほとどきす) わが名をあげよ 雲の上まで 『足利春王丸』 夏草や …

失われた即身仏・ミイラ

失われた即身仏・ミイラ かつて確実に存在したものの、現在では見ることのできない、失われた即身仏・ミイラの紹介。 ご尊名 ミイラor 即身仏 寺院名 失われた理由 月光海上人 即身仏 大日坊 明治8年の火災により焼失。 某…

ホームページのお引越

これまでホームページビルダーで作っていた私の「歴史と旅」という個人ホームページをワードプレス(要はこのサイト)に移行する作業をしています。 果てしなく面倒くさいです。URLも変わるので検索結果の上位に出てきていたものも全…

山之城温泉(川湯)

山之城(やまんじょ)温泉(川湯) 所在地→鹿児島県霧島市牧園町高千穂 秘湯度→☆☆☆☆☆ お薦め度→☆☆☆☆☆ これは夢かまぼろしか?川そのものが見渡す限りの「にごり湯の泥湯温泉」である。 川の中には溢れんばかりの湯の華…

今、これから即身仏になることは可能なのだろうか?

今、これから即身仏になることを目指すことは可能であるかどうかについての考察をしたいと思います。 ○即身仏になるためには 即身仏になるということは即ち即身仏として祀られるということである。つまりいくら本人が『即身仏になるこ…

即身仏・ミイラ仲間!?

10年前に日本に現存しているすべての即身仏との対面を果たし、その後も機会があれば、即身仏を訪ねることをしている私が言うのも何だがFacebookで即身仏が好きという『奇特な人、2人とお友達』になった。 世の中色んな人がい…

即身仏の拝観について

いざ、即身仏の拝観をしようと思っても常時公開しているお寺、御開帳日の決まっているお寺、個人宅など様々ですので、訪ねる際には事前に問い合わせなどの情報収集をしないと骨折り損のくたびれもうけとなってしまいかねません。というこ…

世中を はかなき夢と ききながら

世中を はかなき夢と ききながら いつまでさめぬ 心なるらむ 出典 : 新続古今和歌集 作者 : 邦省親王 解説 : 鎌倉時代後期以降、皇統は持明院統と大覚寺統に分裂した。その後、鎌倉幕府の仲介により、以後は持明院統と大…

光明海上人の即身仏との不思議なご縁

もう20年以上前に亡くなった「ばあちゃん」の日記を読んでいたら平成元年6月27日(火)に鮎貝の光明海上人の即身仏を訪ねたということが書いてあった。 おぉ!「ばあちゃん」もあんな山奥の光明海上人の即身仏を訪ねていたなんて!…