まるで「化け物の目玉」のような気味の悪い『入内の石神様(石神神社)』 入内の石神様は青森市の郊外の石神神社にある、まるで「化け物の目玉」であるかのような薄気味悪い顔の形をした一度見たら決して忘れることがない絶大なインパク…
CATEGORY 神社・仏閣
三階建ての懸造り!「出入り自由」な世にも珍しい「左下り観音堂」
三階建ての懸造り!自由に出入りができる世にも珍しい「左下り観音堂(左下観音堂)」 左下り観音堂は会津三十三観音の第二十一番札所で日本遺産にも認定されている建築物である。 この左下り観音堂は岩を切り開いて構築された五間(約…
日本で唯一!正真正銘の願いが叶う!その名も『叶神社』
日本で唯一!正真正銘の願いが叶う!その名も『叶神社』 幕末にペリーが来航したことでも有名な神奈川県横須賀市の浦賀には日本で唯一の「叶神社」という「縁起のいい名前を持つ神社」がありますので、早速レポートをしてみたいと思いま…
日本最古級とされる『最上の三鳥居』についての考察
日本最古級とされる『最上の三鳥居』についての考察 「最上の三鳥居」とは一般的に山形県の村山地方に遺存している、いずれも平安時代の造立と推定される、日本最古級の以下の三つの鳥居のことを指す。 ①山形市鳥居ケ丘の「元木の鳥居…
一直線にどこまでも「鳥居と道」が連なっている『浮羽稲荷神社』
一直線にどこまでも「鳥居と道」が連なっている『浮羽稲荷神社(天空の鳥居)』 浮羽稲荷神社は城ヶ鼻公園内の山の中腹に建つ神社で山の斜面には神社に向かって91基の鳥居が建ち並んでいる。 この山に沿ってどこまでも続いているかの…
一度入ったら二度と出られない、必ず祟られる『八幡の藪知らず』
一度入ったら二度と出られない、必ず祟られる『八幡の藪知らず(不知八幡森)』 八幡の藪知らず(不知八幡森)は千葉県市川市の国道14号線(千葉街道)沿いにある広さ約300坪の竹藪で、古くより禁足地として知られていたものである…
田園風景の中にポツンと立っている哀愁が漂う『深田の鳥居』
田園風景の中にポツンと立っている哀愁が漂う『深田の鳥居』 深田の鳥居は「有名な臼杵石仏(臼杵摩崖仏)」へと向かう道すがらの田園風景の中にポツンと立っている何とも不思議な鳥居である。 この鳥居は凝灰岩で作られていて、土中か…
日本最大の洞口を持つとされる『神瀬の石灰洞窟(熊野座神社)』
日本最大の洞口を持つとされる『神瀬の石灰洞窟(熊野座神社)』 神瀬の石灰洞窟は開口部の広さが約45m、高さが約17mで『日本最大の洞口』を持つ洞窟とされる。 この洞窟は中生代の三宝山帯(2億3千5百万年~1億4千3百万年…
市街地や海が眼下に広がる絶景!高屋神社の『天空の鳥居』
眼下に市街地や瀬戸内海のパノラマが広がる絶景!高屋神社の『天空の鳥居』 高屋神社は標高404mの稲積山の山頂に鎮座する神社である。 全部で270段の石段を登り詰めた先にある鳥居から後ろを振り返ると、眼下には観音寺市内と瀬…
実は高知県にもある「投入堂」聖神社(土佐の投入堂)
実は高知県にもある「投入堂」聖神社(土佐の投入堂) 聖神社はあの日本一危険な国宝鑑賞といわれている鳥取県の三徳山三佛寺の投入堂を彷彿とさせる全国的にもあまり類を見ない大変珍しい神社である。 この神社は断崖絶壁の硬いチャー…