日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2017.12.09 滝 syakeassi

双門の滝

双門の滝 所在地→奈良県天川村北角 滝へのアクセス→車を停めてから5時間で到着。 滝との密着度→滝見テラスから遠望する。 滝を見た時の感激度→☆☆☆☆☆ 双門の滝。日本の滝百選の一つで、百選の中では最も到達困難で最難関の…

2017.12.09 蒙古軍撃退の立役者たちの墓 syakeassi

蒙古軍撃退の立役者たちの墓を訪ねる(元寇・文永の役・弘安の役)

蒙古軍撃退の立役者たちの墓を訪ねる(元寇・蒙古襲来・文永の役・弘安の役) 蒙古襲来(文永の役・弘安の役)という未曾有の国難に際し、祖国防衛のために命を投げ打って戦った救国の英雄たちの墓をコツコツと訪ねては、手を合わせて頭…

2017.12.08 珍スポット syakeassi

二階建て?出口と入口で名前が違う?共榮・向山トンネルとは?

二階建てのトンネル?共榮・向山トンネル 千葉県の養老渓谷に「入口と出口で名前が違う!」「二階建て」のようになっている「とっても不思議なトンネル」があるとの噂を聞き付けましたので、早速レポートをしてみたいと思います。 これ…

2017.12.08 棚田 syakeassi

エコプロ2017の『日本の棚田共同展示コーナー』に出演!

東京ビックサイトで3日間開催されたエコプロ2017(環境とエネルギーの未来展)の『日本の棚田共同展示コーナー』の企画ステージにスペシャルゲストとして出演しました。 何気に私は滝だけじゃなくて棚田百選も全部訪ねている『滝と…

2017.12.08 災害の痕跡 syakeassi

旧女川交番(東日本大震災の震災遺構)

旧女川交番(東日本大震災の震災遺構) 旧女川交番は昭和55年に建設された鉄筋コンクリート2階建ての建物で、被災前は1階が交番、2階は休憩所として使われていた。 東日本大震災で女川町を襲った津波は14、8mに達し、女川交番…

2017.12.07 たわごと、ざれごと syakeassi

本日、日本の棚田共同展示コーナーでゲストトークをしてきます。

私は基本的に人と接しない、交流しないことを前提に生きているので、たま~に人様の前に出ることがあると、立ち振る舞いをどーすればいいのか、いつもとても困る。 まー、そうは言ってもあれこれ考えても仕方がない。 ということで、こ…

2017.12.06 たわごと、ざれごと syakeassi

大晦日~元日の朝は恒例の車中泊♪

もう何年続けているのか、自分でも覚えていないが、大晦日は毎年恒例で車中泊である。 元日の朝を離島で迎えたことが何度かある。 年末年始に海が荒れて船が欠航してしまい、離島に何日も閉じ込められたことがある。 元日に目を覚ます…

2017.12.06 たわごと、ざれごと syakeassi

​冗談抜きの大ピンチ!!!

明後日、東京ビックサイトで開催されるエコプロ2017(環境とエネルギーの未来展)の『日本の棚田共同展示コーナー』でゲスト出演する際のプレゼン資料が私のPCで開けなくなってしまった…。 あれこれやっても原因わからず…。 ど…

2017.12.04 墓 syakeassi

刀伊の入寇の際に賊を迎え撃って討死をした『藤原理忠の墓』

刀伊の入寇の際に賊を迎え撃って討死をした『藤原理忠の墓』 藤原理忠の墓。 理忠は壱岐の嶋司で寛仁3(1019)年に刀伊賊(女真族)の五十余艘の船団により対馬・壱岐及び筑前・肥前が襲撃を受けた際に僅かな手勢を率いてこれを迎…

2017.12.03 たわごと、ざれごと syakeassi

『〇〇マニア』として『ここを訪ねずに死ぬわけにはいかない!』

しまった…。 『〇〇マニア』として『ここを訪ねずに死ぬわけにはいかない!』 というところを見付けてしまった…。 (まだこんなところがあったのか…と、久しぶりに胸が熱くなるものがある。) さっきから地形図を見ながらどうやっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.