日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2017.09.13 心を打つ美しい日本語 syakeassi

末の世の 末の末まで 我が国は 万(よろず)の国に すぐれたる国

末の世の 末の末まで 我が国は 万(よろず)の国に すぐれたる国 出典 : 蒙古降伏祈願文 作者 : 東巌慧安禅師 解説 : 東巌慧安禅師は正伝寺の開基で、蒙古襲来の国難に当たって岩清水八幡宮に参籠し、敵国降伏の祈祷文を…

2017.09.13 たわごと、ざれごと syakeassi

再訪問の善し悪し

どんなに感動したものでも2回、3回と訪ねると『あれっ?こんなもんだったっけ』となることが多い。 明王院五重塔、福島新田、安の滝、三沢大滝などなど。 いい思い出のところは再訪問しない方がいいのかも知れない。 逆に何度訪ねて…

2017.09.13 心を打つ美しい日本語 syakeassi

ふすまの中の 我もはづかし

さむからし 民のわらやを 思ふには ふすまの中の 我もはづかし 作者 : 光厳天皇 意訳 : 風が入り込んで寒々しい民の家を思うと、ふすまに囲まれた中にいる私は恥ずかしい気持ちである。 解説 : 光厳天皇は南北朝時代の北…

2017.09.12 滝 syakeassi

梅花皮大滝(世界百名瀑)

梅花皮大滝(世界百名瀑) 所在地→山形県小国町小玉川 滝との密着度→滝の近くまで行ける。 滝を見た時の感激度→☆☆☆☆ 梅花皮大滝。この滝は世界百名瀑にも選ばれている滝であるが、その知名度はほとんどといってよいほどにない…

2017.09.12 即身仏 syakeassi

日本の即身仏・ミイラ一覧表(リスト)

日本の即身仏一覧表(リスト) № 人名 所在地 寺院名 享年 没年又は入定年 1 弘智 新潟県長岡市寺泊野積 西生寺 66 貞治2年(1363) 2 弾誓 京都市左京区大原古知平町  阿弥陀寺 63 慶長18年(1613…

2017.09.12 たわごと、ざれごと syakeassi

悪戦苦闘中。

ワードプレスでブログを作った。 簡単にできるといいながら、最初の設定だけでもかなり苦戦をしている。 自由に色々なことができるのはいいが、何をどーしていいのか分からないことが多い。 ふと、あれこれと疑問が浮かんできては熱心…

2017.09.11 たわごと、ざれごと syakeassi

日本三大霊山

日本三大霊山とされる『陸奥の恐山』と『出羽の川原毛地獄』はもう何度となく訪ねた。 どちらも何度訪ねても飽きないし、何度訪ねても衝動的にあの世に旅立ちたくなるとてもいいところだ♪ ところが、残りの一つの『越中立山の地獄谷』…

2017.09.11 心を打つ美しい日本語 syakeassi

満城の紅緑誰が為に肥ゆる。

残民争採首陽蕨 残民争ひて首陽の蕨を採る、 処々閉炉鎖竹扉 処々炉を閉ざし竹扉を鎖す。  詩興吟酸春二月 詩興の吟は酸たり春二月、  満城紅緑為誰肥 満城の紅緑誰が為に肥ゆる。 作者 : 後花園天皇 意訳 : 人々は飢え…

2017.09.10 即身仏 syakeassi

人はなぜ即身仏になることを目指したのか?

人はなぜ苦しい修行をしてまで即身仏になることを目指したのでしょうか?ここでは理屈じゃない即身仏になる理由を考察しています。 ①衆生救済説 私が即身仏巡りをしている中、大多数のところで即身仏になる理由として説明されていたの…

2017.09.09 心を打つ美しい日本語 syakeassi

深くしれ 人の有(ある)をぞ 世とはいふ 

深くしれ 人の有(ある)をぞ 世とはいふ そむかば人の 世もあらじかし 出典 : 拾玉集 作者 : 慈円    解説 : 人がいるからこそ世の中なのである。 俗世を厭うのは人の世を否定することだ。

  • <
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.