日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2017.09.21 温泉・秘湯・名湯 syakeassi

山之城温泉(川湯)

山之城(やまんじょ)温泉(川湯) 所在地→鹿児島県霧島市牧園町高千穂 秘湯度→☆☆☆☆☆ お薦め度→☆☆☆☆☆ これは夢かまぼろしか?川そのものが見渡す限りの「にごり湯の泥湯温泉」である。 川の中には溢れんばかりの湯の華…

2017.09.21 即身仏 syakeassi

今、これから即身仏になることは可能なのだろうか?

今、これから即身仏になることを目指すことは可能であるかどうかについての考察をしたいと思います。 ○即身仏になるためには 即身仏になるということは即ち即身仏として祀られるということである。つまりいくら本人が『即身仏になるこ…

2017.09.21 たわごと、ざれごと syakeassi

即身仏・ミイラ仲間!?

10年前に日本に現存しているすべての即身仏との対面を果たし、その後も機会があれば、即身仏を訪ねることをしている私が言うのも何だがFacebookで即身仏が好きという『奇特な人、2人とお友達』になった。 世の中色んな人がい…

2017.09.20 即身仏 syakeassi

即身仏の拝観について

いざ、即身仏の拝観をしようと思っても常時公開しているお寺、御開帳日の決まっているお寺、個人宅など様々ですので、訪ねる際には事前に問い合わせなどの情報収集をしないと骨折り損のくたびれもうけとなってしまいかねません。というこ…

2017.09.20 心を打つ美しい日本語 syakeassi

世中を はかなき夢と ききながら

世中を はかなき夢と ききながら いつまでさめぬ 心なるらむ 出典 : 新続古今和歌集 作者 : 邦省親王 解説 : 鎌倉時代後期以降、皇統は持明院統と大覚寺統に分裂した。その後、鎌倉幕府の仲介により、以後は持明院統と大…

2017.09.20 即身仏 syakeassi

光明海上人の即身仏との不思議なご縁

もう20年以上前に亡くなった「ばあちゃん」の日記を読んでいたら平成元年6月27日(火)に鮎貝の光明海上人の即身仏を訪ねたということが書いてあった。 おぉ!「ばあちゃん」もあんな山奥の光明海上人の即身仏を訪ねていたなんて!…

2017.09.19 即身仏 syakeassi

すべての即身仏との対面を終えて・・・

すべての即身仏との対面を終えて・・・ 2007年7月8日、一般公開している即身仏15体、すべてとのご対面が完了しました。また同日かつて即身仏が確実に存在していたといわれているすべての寺院の訪問も完了しました。 思えばあの…

2017.09.14 たわごと、ざれごと syakeassi

恥ずかしながら…。

8月18日にヒグマの巣窟地帯を往復10時間余りの楽しい沢登りをして社台の滝に逢いに行った結果、全身激痛となりました。 特に両腕の痛みはいつまでも残り…。 そうこうしているうちに傷は癒え右腕の痛みはなくなりましたが、左腕の…

2017.09.13 温泉・秘湯・名湯 syakeassi

らくだの湯(勝浦温泉)

温泉名→勝浦温泉(らくだの湯) 所在地→和歌山県那智勝浦町湯川 秘湯度→☆☆☆☆ お薦め度→☆☆☆☆☆ らくだの湯は熊野三山の一つである熊野那智大社や那智の滝で有名な那智勝浦にある船でしか行くことができない秘湯である。 …

2017.09.13 即身仏 syakeassi

即身仏になるための修行とは?

即身仏になるためには具体的にどのような修行をしたのでしょうか。ここではかつて湯殿山で行われていた例を中心にその凄絶な修行方法についての考察をしたいと思います。 ①即身仏になるための前提条件 即身仏になるということは即ち即…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.