日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2024.01.28 茅葺屋根 syakeassi

陸の孤島として名高い「菅浦集落」の東西入口に建つ『四足門』

陸の孤島・かくれ里として名高い「菅浦集落」の西と東の端に建つ『四足門』 菅浦集落は琵琶湖の北端に面し、背後の三方を標高約400mの急峻な山々に囲まれた入江の集落で、昭和41(1966)年に道路が開通するまでは他の地域との…

2024.01.20 史跡 syakeassi

全国に三基しかない渡海碑の一つ!玉名市伊倉の『補陀落渡海碑』

全国に三基しかない渡海碑の一つ!熊本県玉名市伊倉の夢賢上人の『補陀落渡海碑』 熊本県玉名市伊倉の報恩寺跡に現存している「補陀落渡海碑」は全国的にもわずかに三基しか残されていない「補陀落渡海碑」の一つである。 補陀落渡海と…

2024.01.20 史跡 syakeassi

全国に三基しかない渡海碑の一つ!玉名市繁根木の『補陀落渡海碑』

全国に三基しかない渡海碑の一つ!熊本県玉名市繁根木の弘円上人の『補陀落渡海碑』 熊本県玉名市繁根木に現存している「補陀落渡海碑」は全国的にもわずかに三基しか残されていない「補陀落渡海碑」の一つである。 補陀落渡海とは 補…

2024.01.14 神社・仏閣 syakeassi

補陀落渡海の聖地!補陀洛への東門(入口)とされる『金剛福寺』 

補陀落渡海の聖地!補陀洛への東門(入口)とされる『金剛福寺』 「蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺」は四国の最南端である足摺岬を見下ろす丘の中腹に位置し、室戸岬の最御崎寺や金剛頂寺と並んで弘法大師・空海の開創伝承を有する真言宗の…

2024.01.14 神社・仏閣 syakeassi

弘法大師・空海が建立した!二基の石鳥居が並び建つ『二ツ鳥居』

弘法大師・空海が建立した!二基の石鳥居が並び建つ『二ッ鳥居』 二ツ鳥居(二ッ鳥居)は弘法大師・空海が開いた高野山への参詣道のうち、最もよく使われた主要な道である「高野山町石道」のわきに並び立つ二基の石鳥居である。 紀伊後…

2024.01.08 神社・仏閣 syakeassi

「日本で唯一」の形式をしている伊香具神社の『伊香式鳥居』

「日本で唯一」の形式をしている伊香具神社の『伊香式鳥居』 伊香式鳥居は神社の正面に両翼を広げたような鳥居で奈良の三輪式鳥居と安芸の厳島式鳥居を組み合わせた様な形をしている。 奈良の三輪式鳥居 出典:三輪明神大神神社 三ツ…

2024.01.08 神社・仏閣 syakeassi

全国に三基残されている渡海碑の一つ!林昌寺の『補陀落渡海碑』

大阪府泉南市の林昌寺に現存している「祐海上人」の「補陀落渡海碑」 大阪府泉南市の林昌寺に現存している「補陀落渡海碑」は全国的にもわずかに三基しか残されていない「補陀落渡海碑」の一つである。 補陀落渡海とは 補陀落渡海とは…

2023.05.10 災害の痕跡 syakeassi

「此処より下に家を建てるな」と刻まれている『大津波記念碑』

「此処より下に家を建てるな」と刻まれている『大津波記念碑』(宮古市重茂の姉吉集落) 「1896(明治29)年の明治三陸大津波」や「1933(昭和8)年の昭和三陸大津波」など、過去に何度となく大津波の被害を受けた津波常襲地…

2023.03.31 巨岩・奇岩 syakeassi

無人島(野崎島)にある古代祭祀遺跡?謎に包まれた『王位石』

五島列島の無人島(野崎島)にある古代祭祀遺跡?謎に包まれた『王位石(おえいし)』 王位石(おえいし)は現在は無人島となっている野崎島の沖ノ神嶋神社の社殿の真後ろにそびえ立つ、複数の石が積み上げられて構成されている巨大な奇…

2022.11.23 巨岩・奇岩 syakeassi

社殿の真後ろに存在感抜群の巨岩がそびえ立つ『五輪石稲荷神社』

社殿の真後ろに存在感抜群の巨岩がそびえ立つ『小倉山五輪石稲荷神社』 五輪石稲荷神社は福島市にある神社である。 社殿は小さくてこじんまりとしているが、この神社の見所は何といっても社殿の真後ろにそびえ立つ五輪石と呼ばれる存在…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • つぶやき
  • 即身仏
  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • 三重塔
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.