日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2021.01.11 珍スポット syakeassi

約10トンの大岩を「指一本」で動かすことができる『ゆるぎ岩』

約10トンの大岩を「指一本」で簡単に動かすことができる『ゆるぎ岩』 ゆるぎ岩は長さ3、5m、幅1、3mで重さは約10トンと推定されている大岩である。 現地を訪ねるとゆるぎ岩以外にもいくつもの大岩群が積み重なるようにある。…

2021.01.09 珍スポット syakeassi

まるで「浦島太郎に出てくる龍宮城!」日和山海岸の『後ヶ島』

まるで「浦島太郎に出てくる竜宮城!」日和山海岸の『後ヶ島』 後ヶ島(のちがしま)は兵庫県豊岡市の日和山海岸の沖にある無人島で「これぞまさに龍宮城」ではないかと見紛うほどの島である。 実際にこの後ヶ島は、浦島太郎にまつわる…

2021.01.06 神社・仏閣 syakeassi

社殿の奥に「想像を絶する深く大きな洞窟」がある『白山権現』

社殿の奥に「想像を絶する深く大きな洞穴」がある『白山権現(白山神社)』 白山権現(白山神社)は大分県旧野津町(現臼杵市)にある神社である。 この神社については社殿の奥に洞穴(洞窟)があるという情報があったが、それ以外には…

2020.12.21 蒙古軍撃退の立役者たちの墓 syakeassi

相良頼俊の墓

相良頼俊の墓(願成寺) 相良氏の第三代当主・相良頼俊の墓。 頼俊は長頼の三男で寛元4(1246)年に父・長頼から肥後人吉荘内の所領を譲られ、さらに建長6(1254)年には兄・頼親の跡を継ぎ相良家の第三代当主となった。 そ…

2020.12.18 エロパワースポット syakeassi

「女の穴の中」に「男根」がスポっとハマっている奇跡の『男女岩』

「女の穴の中」に「男根」がスポっと入っている奇跡の『男女岩』 男女岩(みょうといわ)は島根半島の美保関に向かう国道沿いの海岸線にある、その名の通り、男根や女陰によく似た形をしている岩である。 ちなみに「この手のモノ」は全…

2020.12.16 エロパワースポット syakeassi

まさに男性のシンボルにそっくりな『雄滝』(山梨県小菅村)

まさに男性のシンボルにそっくりな『雄滝』(山梨県小菅村) 所在地→山梨県小菅村橋立 滝へのアクセス→車を停めてから約7分で到着。 滝との密着度→滝壺まで行ける。 滝を見た時の感激度→☆☆☆☆☆ 雄滝。写真ではよくわからな…

2020.12.07 厳選!日本の絶景・聖地巡礼 syakeassi

「紅葉が見頃」の時期に「満開の桜」が咲き誇る『小原の四季桜』

「紅葉の見頃」と「満開の桜」が共演する絶景!『小原の四季桜』 通常、桜は春に一度だけ花を咲かせるが、愛知県豊田市の小原地区(旧小原村)にある「四季桜」はマメザクラ×エドヒガンの種間雑種と考えられ、春と秋に二度花を咲かせる…

2020.09.27 茅葺屋根 syakeassi

三方湖の湖畔に浮かぶ!異国情緒が漂う?『茅葺きの舟小屋』

三方湖の湖畔に浮かぶ!まるで合掌造り!の『茅葺きの舟小屋』 まるで合掌造りのような屋根をした舟小屋は三方五湖のひとつである三方湖の湖畔に残されているもので、明治時代からこの地に存在しているものである。 なお、この舟小屋に…

2020.08.11 景勝地 syakeassi

美しい緑の絨毯が敷き詰められたような「チャツボミゴケ公園」

色鮮やかな美しい緑の絨毯が敷き詰められたような「チャツボミゴケ公園の穴地獄」 チャツボミゴケ公園は、群馬県中之条町の最奥部である入山地区の西端に位置する「国内最大」、「東アジア最大級」のチャツボミゴケが群生している公園で…

2020.08.07 史跡 syakeassi

切り立った岩壁に囲まれた閉鎖的で哀愁漂う『藪塚石切場跡』

切り立った岩壁に囲まれた閉鎖的でノスタルジックな『藪塚石切り場跡』 藪塚石は今から凡そ2000千万年前位に多くの火山活動によって堆積された軽石凝灰岩が地殻の変動で隆起し各地に露出し藪塚石となったものである。 この藪塚石は…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.