日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2019.04.10 神社・仏閣 syakeassi

三ツ鳥居(三輪鳥居)(大神神社・檜原神社)

三ツ鳥居(三輪鳥居)(大神神社・檜原神社) 出典:三輪明神大神神社 その1:大神神社の三ツ鳥居(三輪鳥居) 『三ツ鳥居』は別名『三輪鳥居』ともいい、我が国最古の神社の一つとして知られる大神神社(大和国一之宮)において、神…

2019.04.04 珍スポット syakeassi

日本で唯一!木嶋坐天照御魂神社(蚕の杜)の『三柱鳥居』

京都市内「最古級」の神社にある「まるで結界を張って」「何かを守っている」かのような『三柱鳥居』 「三柱鳥居」は続日本紀の大宝元(701)年4月3日の条に神社名が記載されている京都市内でも最古に属する「木嶋坐天照御魂神社」…

2019.03.27 郷土料理・B級グルメ syakeassi

一度食べたら必ずやみつきになる!横須賀名物『ポテチパン!』

⼀度⾷べらたら『必ず』やみつきになる!横須賀名物のポテトチップスパン(通称:ポテチパン) ポテトチップスパン(通称:ポテチパン)はその名の通り、パンの中に溢れんばかりのポテトチップスがはさまっているパンです。 このポテチ…

2019.03.25 郷土料理・B級グルメ syakeassi

横須賀のソウルフードである「のりだんだん」の作り方

横須賀のソウルフードである「のりだんだん」の作り方 「のりだんだん」を作る際に必要なものは「ご飯」と「焼のり」と「お醤油」のみです! 「のりだんだん」は「ご飯→のり→ご飯→のり」と重ねていくのが基本形ですが、我が家では「…

2019.03.21 郷土料理・B級グルメ syakeassi

横須賀市民のソウルフードである「のりだんだん」とは?

横須賀市民の「誰もが食べて育った」ソウルフードである「のりだんだん」とは? ①「のりだんだん」とは? ご飯→のり→ご飯→のりと重ねていくお弁当のこと。 ご飯の上に醤油をたっぷりしみ込ませたのりをのせ、その上にまたご飯を盛…

2019.03.19 青・エメラルドグリーン syakeassi

エメラルドグリーンの湖上に浮かぶ!幻想的な『奥大井湖上駅』

エメラルドグリーンの湖上に浮かぶ!幻想的な『奥大井湖上駅』 奥大井湖上駅は静岡県川根本町にある南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)の駅である。 この駅は長島ダムの建設によって誕生した接岨湖のちょうど中間付近で「半島…

2019.03.12 珍スポット syakeassi

登り坂なのに重力に反してモノが逆走して登っていく『おばけ坂』

どー見ても「登り坂」なのに重力に反してモノが逆走して登っていく!摩訶不思議な『お化け坂』 この道はどう見ても『登り坂』に見えますが…。 しかしながら!モノを転がしてみると、何と!重力に反してモノが逆走して『転がり登って?…

2019.03.06 神社・仏閣 syakeassi

「日本最古の木造鳥居」である『大井俣窪八幡神社の鳥居』

「日本最古の木造鳥居」である『大井俣窪八幡神社の鳥居』 大井俣窪八幡神社の鳥居は、木造の鳥居としては『現存する日本最古の鳥居』である。 神社本紀の記録によると、天文4(1535)年に武田信虎によって42才の厄壤祈願のため…

2019.03.06 景勝地 syakeassi

縦横無尽に四方八方に無数に枝分かれをしている『高森殿の杉』

縦横無尽に四方八方に無数に枝分かれをしている景観に圧倒される『高森殿の杉』 高森殿の杉。この高森殿の杉がある場所は天正14(1586)年の正月23日に島津勢との三度の戦いに敗れ、居城である高森城を攻め落とされた高森伊予守…

2019.03.04 珍スポット syakeassi

小田急線を完コピした!ビックカメラ町田店のエレベーター!

遊び心が半端ない!小田急線を完コピした!ビックカメラ町田店のエレベーター! 一見すると完全に小田急線のように見えますが…。 実はこれは「ビックカメラ町田店」へ行くためのエレベーターです。 このエレベーターは小田急線町田駅…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.