日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2019.02.11 神社・仏閣 syakeassi

「ロウソクの灯」を頼りに進む!地底の巨大伽藍『田谷の洞窟(田谷山瑜伽洞)』

「ロウソクの灯」を頼りに進む!地底の巨大伽藍『田谷の洞窟(田谷山瑜伽洞)』 知られざる「横浜屈指の秘境!」『田谷の洞窟(定泉寺田谷山瑜伽洞)』 「田谷の洞窟」は横浜市の栄区にある元鶴ヶ丘二十五坊の修禅道場で、現在は定泉寺…

2019.02.07 災害の痕跡 syakeassi

大地震で海底が隆起し、一夜で陸地となってしまった『象潟(九十九島)』

かつて「あの松島と並び称された」景勝地でありながら『大地震』で海底が2m以上隆起し、一夜にして陸地となってしまった『象潟(九十九島)』 出典:にかほ市観光案内 かつて象潟は九十九島といわれる大小百数十の島々を浮かべた潟で…

2019.02.06 たわごと、ざれごと syakeassi

どーでもいい、とりとめの無い話。

10数年前に小学校時代の幼なじみたちと20数年ぶりに再会した時に『あっちゃんはとにかくずっと喋っていた』と言われた。 確かに自分でもおしゃべりだった記憶がある。 自分の中では、人と話すのが大好きだったという記憶と、それに…

2019.02.06 茅葺屋根 syakeassi

「日本の原風景」全国各地に残る『茅葺屋根の世界』を訪ねて

「日本の原風景」全国各地に残る『茅葺屋根の世界』 「秋田県」 乳頭温泉・鶴の湯 「山形県」 田麦俣集落 「福島県」 大内宿、前沢曲屋集落、水引集落、 「千葉県」 旧手賀教会堂、 「新潟県」 萩の島 「岐阜県」 白川郷 「…

2019.02.01 景勝地 syakeassi

地球外生命体?天然の桟橋?表松島の穴場!『利府の馬の背』

地球外生命体?天然の桟橋?表松島の穴場!『利府の馬の背』 利府の『馬の背』は「天然の桟橋」と呼ばれている表松島の穴場的なスポットである。 この『馬の背』は天然の桟橋と呼ばれているとのことであるが、私から言わせると、その姿…

2019.01.28 厳選!日本の絶景・聖地巡礼 syakeassi

水面に「富士山」が映し出される絶景!『逆さ富士』とは?

逆さ富士(山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖、芦ノ湖、田貫湖)の写真を撮りたい!見てみたい! 「逆さ富士とは」 逆さ富士とは湖面などの水面にまるで鏡に映したかのように「富士山が上下反転した形」で逆さまに映り出された情景…

2019.01.17 農業景観 syakeassi

「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれている『天空の茶畑』

「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれている『天空の茶畑』 天空の茶畑。この天空の茶畑は岐阜県揖斐川町の春日六合の上ヶ流(かみがれ)地区にあり、上ヶ流地区を訪ねるためには県道32号線から細く勾配の急な曲がりくねった山道を上り詰め…

2019.01.15 珍スポット syakeassi

あの岡本太郎も絶賛した日本で最もユニークな『万治の石仏』

あの岡本太郎も絶賛した日本で最もユニークな『万治の石仏』 万治の石仏は信濃国一之宮で7年ごとに行われる御柱祭りが全国的にも有名な諏訪大社・下社春宮のすぐ近くにある。 この万治の石仏は高さ2m60cmの半球状の巨大な自然石…

2019.01.15 たわごと、ざれごと syakeassi

日本で唯一の「まん丸」のお城である『田中城』散策の顛末

日本で唯一の「まん丸」のお城である田中城のことを1月7日に知り、 『これはただ事じゃないぞ!』とすぐさまあれこれ下調べをして、毎日天気予報を見ていたら、12日が『1日中曇り』と『絶好の行楽日和』だったので、11日の夜に出…

2019.01.15 エロパワースポット syakeassi

海岸線の「朽ち果てた鳥居」の先にある『珍宝石(珍宝岩)』

仏の里として有名な「国東半島」の海岸線の「朽ち果てた鳥居」の先にある謎のご神体?である『珍宝石(珍宝岩)』 珍宝岩は大分空港のすぐ近くの海岸線沿いにある奇岩である。 ネットで出てくる写真は「マラ」の部分だけが海上から出て…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.