日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2018.12.26 五重塔 syakeassi

室生寺五重塔

室生寺五重塔 総高  16.18m 建立年  奈良時代~平安時代初期 (781年~805年頃) 文化財指定  国宝 建築様式  和様 構造形式  三間五重塔姿。檜皮葺 塔の歴史 室生寺は比叡山や高野山に先立って建てられた…

2018.12.26 滝 syakeassi

往復18時間!日本の分岐瀑の頂点に君臨する『岩屋谷雄滝』

日本の分岐瀑の頂点に君臨している「岩屋谷滝(雄滝)」 所在地→奈良県上北山村白川 滝へのアクセス→車を停めてから約7時間50分で到着。 滝との密着度→滝壷まで行ける。 滝を見た時の感激度→☆☆☆☆☆ 写真ではそのスゴさが…

2018.12.26 史跡 syakeassi

「鎌倉」に数ある切通しの中でも最も壮大な『釈迦堂切通し』

「鎌倉」に数ある切通しの中でも最も壮大な『釈迦堂切通し』 釈迦堂切通しは釈迦堂ヶ谷の最奥にある切通しである。 この切通しは鎌倉の内側にあるためいわゆる鎌倉七切通し(鎌倉七口)には数えられていないが中世の姿をそのまま残して…

2018.12.26 農業景観 syakeassi

大隅半島の冬の風物詩!宿利原の寒干大根風景(大根やぐら)

錦江町の冬の風物詩!宿利原の寒干大根風景(大根やぐら) 錦江町の宿利原地区は寒干大根の産地として知られ、150haの広大な大根畑が広がっている。 この宿利原地区は土壌が大根栽培に適していて、錦江湾から吹き上げる冷たく乾い…

2018.12.21 墓 syakeassi

「対馬」島主!宗氏歴代当主のお墓

「対馬」島主!宗氏歴代当主のお墓 まずは「対馬」島主!宗氏歴代当主のお墓マップ! 初代・宗重尚の墓(木武古婆神社) 所在地→対馬市厳原町内山551(木武古婆神社) 二代・宗助(資)国の首塚 所在地→対馬市厳原町下原 二代…

2018.12.21 厳選!日本の絶景・聖地巡礼 syakeassi

お手軽!車で行ける!『富士山絶景写真』『撮影スポット一覧』

お手軽!車でサクッと行ける!『富士山絶景写真』『撮影ポイント一覧リスト』※地図付! 神奈川県の富士山撮影スポット 芦ノ湖畔→「富士山」と「芦ノ湖」と「鳥居」 大観山→「富士山」と「芦ノ湖」 大崎公園→「富士山」と「江の島…

2018.12.19 たわごと、ざれごと syakeassi

神対応!

過去に2回対馬に行ってお墓巡りをしたのだが、どーしても探し出せないお墓が3つあった。 2回目の時は目当てのお墓は絶対に1つ残らず全部訪ねようとかなり念入りに調べて観光協会や教育委員会などにも問い合わせて可能な限りの情報収…

2018.12.19 滝 syakeassi

「富士山と滝」を一緒に撮影できる絶景スポット!『芝川の滝』

「富士山」と「滝」を一緒に撮影できる絶景スポット!『芝川(精進川)の滝』 「芝川の滝」は富士宮市を流れる「芝川」にある滝である。 滝の評価はさておき、この芝川の滝は「富士山のほぼ全景」と「滝」を一緒に撮影できる、とてもレ…

2018.12.13 珍スポット syakeassi

終着駅なのに降りられない!大都市・横浜の秘境駅『海芝浦駅』

目の前は海!終着駅なのに降りられない!大都市・横浜の秘境駅!『海芝浦駅』 海芝浦駅はJR鶴見線の終着駅です。 まず海芝浦駅に着いてビックリするのはホームの目の前に海が広がっていることです! さらにビックリさせられるのは『…

2018.12.13 神社・仏閣 syakeassi

「日本最初の寺」で「日本最古の寺」でもある『梅林寺』

「日本最古(日本最初)の寺」である「対馬」の『梅林寺』 梅林寺は対馬の旧美津島町小船越にある「お寺」である。 由緒によれば、欽明天皇の時代に百済の聖明王(聖王)の使節が訪れ、釈迦仏の金銅像一躯と経論若干巻物等を献上し、日…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • 三重塔
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.