日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2019.01.13 城 syakeassi

日本で唯一!「円形」で「まん丸」な「お城」である『田中城』

日本で唯一!「円郭式」で完全に『まん丸なお城』である『田中城!』 静岡県の藤枝市に『田中城』というお城があります。 このお城は一般の方には「まるで馴染みがなく知名度もまったくない」お城ですが、実は『特筆すべき点』が『3つ…

2019.01.09 神社・仏閣 syakeassi

まるで「空中神殿!」実は沖縄県にもある懸造りの『末吉宮』

実は沖縄県にもある「懸造り!」「琉球八社の一つ」である『末吉宮』 そもそも「懸造り」って何? 急峻な崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築を、「懸造り(かけづくり)」、「懸崖造り(けんがいづくり)」、もしくは「…

2019.01.06 史跡 syakeassi

全国的にも珍しい「船渠遺構」である『対馬藩お船江跡』

全国的にも珍しい「船渠遺構」である『対馬藩お船江跡』 お船江跡は宗氏の御用船が使用した船着き場の跡である。 現在の遺構は寛文3(1663)年に造成されたものであるという。 この船渠遺構の築堤の石積みは当時の原型を保ってい…

2019.01.06 墓 syakeassi

日本三大墓所の一つである『対馬藩主宗家墓所(万松院)』

日本三大墓所の一つである『対馬藩主宗家墓所(万松院)』 対馬藩主宗家墓所は歴代の対馬藩主と正室および一族の墓所で桃山様式を残す山門のわきから、百雁木とよばれる132段の自然石の大石段を登った所にある。 元和元(1615)…

2019.01.05 史跡 syakeassi

無機質な異空間!「最果ての地」にある『五根緒の石塔』

何もない無機質な空間で「この世の果て」であるかのような『五根緒の石塔』 五根緒の石塔は「五根緒集落」の南東にある「塔ノ鼻」という岬に積み立てられている4基の石塔である。 「塔ノ鼻」は岩盤がむき出しとなっている殺風景と海以…

2019.01.04 墓 syakeassi

近代まで両墓制が残っていた段々畑と海に囲まれた『青海の里』

近代まで両墓制が残っていた段々畑と海に囲まれた『青海の里』 青海の里は対馬市峰町の西海岸にある段々畑と海に囲まれた集落である。 集落内を散策すると昔ながらの高床式の倉庫や藻小屋、防風垣などが残されていて『日本の原風景』を…

2019.01.04 墓 syakeassi

オソロシドコロと呼ばれる禁足地だった裏八丁郭(天道法師祠)

「オソロシドコロ(恐ろし所)」と呼ばれる禁足地だった『裏八丁郭(天道法師祠)』 対馬固有の「天道信仰」の聖地で、古来より禁足地とされていた「オソロシドコロ(恐ろし所)」と呼ばれていた場所があるとの噂を聞き付けましたので、…

2019.01.03 墓 syakeassi

オソロシドコロと呼ばれる禁足地だった八丁郭(天道法師塔)

「オソロシドコロ(恐ろし所)」と呼ばれる禁足地だった『八丁郭(天道法師塔)』 対馬固有の「天道信仰」の聖地で、古来より禁足地とされていた「オソロシドコロ(恐ろし所)」と呼ばれていた場所があるとの噂を聞き付けましたので、早…

2018.12.27 たわごと、ざれごと syakeassi

いつもとは違う展開に

好きなことは誰に気兼ねすることなく、好きなだけ気が済むまでやりたいので、いつも一人旅。 旅先では誰とも遭遇したくないし、口も聞きたくないので、どーしてもやむを得ない事情がある場合を除いて、できる限り人がいるところには立ち…

2018.12.26 棚田 syakeassi

長江の棚田(日本の棚田百選)

長江の棚田(日本の棚田百選) 起源→近代(明治~ 昭和20年) 規模→3.4㌶・ 90枚 平均勾配→1/8 全景→全景が一望できる? お薦め度→☆ 長江の棚田。日本の棚田百選の一つだが、何の案内も出ていないため探すのに骨…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • 三重塔
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.