日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2019.03.02 史跡 syakeassi

日本列島に刻まれた天変地異による「災害の痕跡」を訪ねて…

日本列島に刻まれた天変地異による「災害の痕跡」を訪ねて… 日本はありがたくないことに「地震大国」「火山大国」である。このため、日本列島の各地には災害の痕跡が残されている。そんな日本全国に刻まれた天変地異による『災害の痕跡…

2019.02.28 災害の痕跡 syakeassi

大正3年の「桜島の大噴火」により埋没した『黒神埋没鳥居』

大正3年の「桜島の大噴火」により埋没した『黒神埋没鳥居』 黒神埋没鳥居は大正3(1914)年に桜島が大噴火し完全な島だった桜島が大隅半島と陸続きになった際に埋もれてしまった鳥居で、もともとは高さ3mの鳥居であったというが…

2019.02.24 五重塔 syakeassi

「国宝」の『塔とお堂』が並び建っている至高の寺院

一度は訪ねたい!「国宝」の『塔とお堂』が並び建っている姿を目に見ることができる『最高に贅沢な寺院』 日本には「国宝の塔」と「国宝のお堂」が並び建っていて、それらを併せて目にすることができる「最高に贅沢な寺院」が7箇所あり…

2019.02.23 災害の痕跡 syakeassi

桜島の他にもある埋没鳥居!『牛根麓稲荷神社の埋没鳥居』

実は有名な桜島の埋没鳥居の他にも「もう一つ」ある『牛根麓稲荷神社の埋没鳥居』 牛根麓稲荷神社の埋没鳥居は大正3(1914)年に桜島が大噴火し完全な島だった桜島が大隅半島と陸続きになった際の降灰により埋没してしまった鳥居で…

2019.02.21 神社・仏閣 syakeassi

石灯篭の「ハートの小窓」の先に拝殿がある!『須山浅間神社』

石灯籠の「ハートの小窓」の先に拝殿がある!『須山浅間神社』 須山浅間神社は世界遺産である『富士山』の文化遺産構成資産の一つである。 この須山浅間神社は須山口登山道の起点となる神社で、宝永4(1707) 年に発生した宝永噴…

2019.02.19 景勝地 syakeassi

自然が造り出した天然のモアイ像!佐渡島の『人面岩(立岩)』

自然が造り出した天然のモアイ像!佐渡島の『人面岩(立岩)』 人面岩は佐渡島の真野湾の越の長浜にある人の横顔にそっくりな奇岩である。 確かに人の横顔に見える。 この「人の顔」に見える岩は「ぱっと見」「顔の部分」が乗っかって…

2019.02.18 神社・仏閣 syakeassi

「死ぬまでに一度は訪ねたい!」「日本全国の鳥居あれこれ」

「死ぬまでに一度は訪ねたい!」「日本全国の鳥居あれこれ」 「山形県」 元木の石鳥居、八幡神社の石鳥居(成沢八幡の鳥居)、清池の石鳥居(荒谷原の鳥居)、與次郎稲荷神社の鳥居(六田の石鳥居)、 「茨城県」 大洗磯前神社の神磯…

2019.02.18 神社・仏閣 syakeassi

「真っ赤に燃え上がる炎」のような岩壁の前に建つ『赤岩神社』

今にも崩れ落ちそうな「真っ赤な岩壁」の前に建つ『赤岩神社』 赤岩神社は今にも崩れ落ちてきてしまうのではないかと思える迫力満点の岩壁の前に建つ神社で、よくこんなところに神社を建てたもんだよなぁ~としみじみと感心する神社であ…

2019.02.16 日本庭園 syakeassi

日本水墨画の大家!画聖『雪舟』は作庭家としても超一流だった!

日本水墨画の大家!画聖『雪舟』は作庭家としても超一流だった!(全国の雪舟庭園訪問記) 雪舟は室町後期の画僧で『画聖』とたたえられている「日本水墨画の大成者」である。 現在、雪舟が残した作品のうち、6点が国宝に指定されてい…

2019.02.13 後南朝 syakeassi

「後南朝の悲劇」を今に伝える!奈良県川上村の『御朝拝式』

御朝拝式とは 御朝拝式は自天王・忠義王をしのび、奈良県川上村で毎年2月5日に行われている式典である。 朝拝式とは享徳元(1452)年2月5日に自天王が即位し、宮中で正月に天皇に拝賀する朝賀拝礼式を行ったことに由来する。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.