日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼)

日本全国の即身仏&五重塔&三重塔&一之宮&滝百選&棚田百選&国分寺跡をすべて訪ね歩いた一人旅の達人のウェブサイト

  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア登場・出版歴等
  • 旅の手帖で書いた記事
  • 小学館のサライで書いた記事
  • サイトマップ

2022.06.16 神社・仏閣 syakeassi

「東京都唯一」の木造の国宝建造物である『正福寺千体地蔵堂』

「東京都唯一」の木造の国宝建造物である『正福寺千体地蔵堂』 東京都は江戸時代には江戸幕府が置かれ、明治維新以後は現在に至るまで皇居の所在地となっている言わずと知れた日本の首都である。 そんな東京都には国宝の建造物が掃いて…

2022.06.09 神社・仏閣 syakeassi

大潮の干潮時にのみ訪ねることができる『白浜神社の御釜』

大潮の干潮時にのみ訪ねることができる白浜神社の御釜(おみかま) 「伊豆最古の宮」とされる白浜神社の本殿向かって右手に今では開かれることがないであろう?木の門がある。 その門の前には『御神釜道』と書いてある石柱がある。 そ…

2022.06.05 鉄道・駅 syakeassi

第二次大戦時の「米軍の機銃掃射の弾痕」が残る『大隅横川駅』

第二次世界大戦時の「米軍の機銃掃射の弾痕」が残る『大隅横川駅』 JR肥薩線の大隅横川駅の駅舎は明治36(1903)年1月15日に開設された木造の駅舎で、同じく肥薩線の嘉例川駅とともに鹿児島県内最古の駅舎である。 嘉例川駅…

2022.06.01 即身仏 syakeassi

宥貞法印の即身仏(貫秀寺・曹洞宗)

宥貞法印の即身仏(貫秀寺・曹洞宗) 寺院名⇒貫秀寺(曹洞宗) 系統⇒高野山系(非湯殿山系) 没年又は入定年⇒天和3年(1683年)12月23日(92歳) 入定伝説⇒地上石像内入定 通算訪問回数⇒1回 お寺の様子 お寺のパ…

2022.05.31 滝 syakeassi

滝と列車を一緒に見ることができる「汽車見の滝」(地蔵滝)

滝と列車を一緒に見ることができる「汽車見の滝」(地蔵滝) 地蔵滝はわたらせ渓谷鐵道の小中駅から神戸駅の間にある「線路の真後ろに流れ落ちる滝」である。 一両編成の車両が通過する様子は実に哀愁が漂うものがある。 さらに滝の前…

2022.05.29 珍スポット syakeassi

写真一枚に収まる。長さ13.5mの日本一短い『ぶつぶつ川』

写真一枚に収まる。川の長さ13.5mの日本一短い『ぶつぶつ川』 ぶつぶつ川は、川の長さがわずがに13.5mの日本一短い川である。 気泡を伴って沸々(フツフツ)と清水が湧き出ている様子が名前の由来で、「ふつふつ」が訛って「…

2022.05.25 災害の痕跡 syakeassi

旧阿蘇大橋と数鹿流崩れ(熊本地震の震災遺構)+新阿蘇大橋

旧阿蘇大橋と数鹿流崩れ(熊本地震の震災遺構)+新阿蘇大橋 阿蘇大橋は2016年4月16日1時25分に発生した熊本地震本震によって山頂付近から大規模な山腹崩壊が起き「数鹿流崩れ」と命名された場所のすぐ東側に架かっていた橋で…

2022.02.11 郷土料理・B級グルメ syakeassi

幸楽苑とロッテがコラボして誕生した『チョコレートらーめん』

幸楽苑とロッテがコラボして誕生した『チョコレートらーめん』 2022年2月8日にネットで「チョコレートらーめん」なる広告を目にした。何でも「幸楽苑」と「ロッテ」がコラボしたもので2月10日から販売開始とのことだった。 幸…

2022.02.09 青・エメラルドグリーン syakeassi

「対馬ブルー!」エメラルドグリーンに光り輝く!『赤島の海』

息を呑むほどに美しい!エメラルドグリーンに光り輝く!対馬「赤島の海」 対馬の赤島地区は対馬市美津島町の東沿岸にある赤島と沖島からなる地区である。 沖島と赤島の間の海は猫瀬戸と呼ばれ、海底には白砂が広がっていて、太陽の光が…

2022.02.05 神社・仏閣 syakeassi

「卑弥呼の墓」とも言われている『天石門別八倉比売神社の奥の院』

一説には「卑弥呼の墓」とも言われている『天石門別八倉比売神社の奥の院』 天石門別八倉比売神社は鎮座している杉尾山自体を御神体としている神社である。 この杉尾山を含む気延山一帯には200余りの古墳群があり、天石門別八倉比売…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 74
  • >

カテゴリー

  • 五重塔
  • つぶやき
  • 即身仏
  • 蒙古軍撃退の立役者たちの墓
  • 三重塔
  • 元寇(蒙古襲来)
  • 元寇防塁
  • エロパワースポット
  • 滝
  • 棚田
  • 五重塔・三重塔
  • 一之宮
  • 珍スポット
  • 災害の痕跡
  • 青・エメラルドグリーン
  • 巨岩・奇岩
  • 茅葺屋根
  • 神社・仏閣
  • 日本庭園
  • 墓
  • 城
  • 史跡
  • 温泉・秘湯・名湯
  • 湖沼
  • 景勝地
  • 郷土料理・B級グルメ
  • 厳選!日本の絶景・聖地巡礼
  • 国宝
  • 君が代・日の丸
  • 色々なお役立ちマップ(Googleマップ)
  • 日本三大○○
  • 農業景観
  • 日本の原風景
  • 東日本大震災の震災遺構
  • 懸造り
  • 鳥居
  • 巨樹・巨木
  • 後南朝
  • 家系図
  • 新型コロナウイルス
  • 心を打つ美しい日本語
  • 鉄道・駅
  • 地元(横須賀)ネタ
  • 発祥の地
  • 〇〇への行き方
  • 雑学
  • WordPress
  • ダイエット
  • 切り文字
  • たわごと、ざれごと
  • 未分類

Follow @syakeassi




日本秘境探訪地図(スポット一覧)

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2005年8月
  • 2002年12月

Follow @syakeassi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




©Copyright2025 日本秘境探訪(即身仏・五重塔・三重塔・一之宮・滝・棚田・墓・元寇史跡・聖地巡礼).All Rights Reserved.